2016年9月30日金曜日

車検に合格できない車とは (゚ー゚*?)オヨ?

こんにちは今日は車検に合格できない車とは」 

車検は自動車が現時点で安全に運行できる状態が整っているかどうか検査されます。
重要部品が破損してる場合や劣化などがあり、車検場検査官が見てすぐにわかるものがある場合は車検に合格できません。



仮に、不合格となった場合は再検査となり、再検査料が請求されます。
以下の項目においての不具合は100%合格できません。お客様に確認して下さい。


最近多い 駐車違反反則金未納付について
駐車違反の反則金を車検時までに納付されていない場合は、車検拒否制度により車検の更新ができません。お心当たりがございましたら車検までに納付してください。通検終わって最後の最後に分かるので結構へこみます Σ(|||▽||| )


車載されている荷物について
車検時は車から荷物は降ろしておく必要があります。家庭的なお荷物や細かいものであれば大丈夫ですが、貨物車に積まれている業務的な荷物は特に厳しく、車検検査ラインに入らせてもらえません。お車をお預かりする前には必ず降ろしておいて下さい。格納型の3列シートも出して確認するので車検場で荷物を降ろして又戻すのはかなりカオスです。


ライトまわりについて
ライトまわりの不具合は、事故によりライトのレンズが破損している場合や、球切れなどの理由で点灯しない場合、またノーマル部品から特殊な部品への改造や後付け部品などがある場合不適合になることがあります。



いろいろ細かい規制があるのですが、大まかにまとめますと、

1.ヘットライトの発光色(1色)
2.ナンバー灯の色(白)
3.ウインカーバルブの色(オレンジ)
4.フォグランプの数(同時点灯2個まで)
5.バックランプの数(追加点灯はダメ)

などが多く見受けられます。


メーターパネルについて

スピードメーター内のハイビーム点灯ランプ・サイドブレーキ作動ランプ・方向指示器作動ランプ、シートベルト装着警告灯、エンジンチェックランプが、各作動の時に点灯しないと車検に受かりません。ご相談下さい。(平成6年3月以前の登録車は対象外です。)


足回りについて
足回りの部分は安全な運行をするために大変重要な個所となります。錆びつきやボルトの緩みなどを放置すると部品が落下する場合もあり大変危険となりますので注意深く検査されます。異音がしたら要チェック!!


駆動系の保護カバー(ブーツ)の破損があった場合

足回りは雨水などにさらされる箇所です。サビや、異物の巻き込みなどから部品を保護する為に足廻りの一部の部品にはゴム製のカバー(ブーツといいます)が付いています。通常ブーツ類は耐性の強いものを使用しており、あまり破損しませんが経年劣化などにより破ける場合があります。ブーツが破れむき出しになると重要部品が傷み破損しやすくなります。ブーツ類の破損は普段気付きにくく車検の際リフトアップした時に発見されることがほとんどです。



タイヤについて
タイヤは車と路面が接地する唯一の箇所で正常に走行するためや停止する場合に重要視されるパーツとなります。
確認されるところはタイヤの溝があるかということです。目安としてタイヤの溝の模様(パターン)が確認出来れば通常はOKです。それ以外にもタイヤの横の部分に深い亀裂がある場合や、改造により車のボディーよりはみ出したタイヤを装着している場合も不適合とされます。
BMWやベンツ、ワーゲン、アウディ、ボルボ等の外車や、車高を低くしたお車は特にご注意下さい。


ヘッドレストについて
ヘッドレスト(いわゆる座席の枕)が、乗車定員分あるかどうかの確認がされる様になりました。後部座席のヘッドレストを外しチャイルドシートを装着しているお車はご注意下さい。


座席&シートベルトについて
前席のシートベルト、後部座席のシートベルトも乗車定員分が装着されているか確認がされる様になりました。ミニバンなどに装着されている収納式の3列目シートは出したままにしておく必要があります。車検でお預かりの際はシートを設置しておいて下さい。


改造車について
違法改造車のほとんどは車検に合格できません。
改造部分をノーマルに戻していただく必要があります。


よくある改造の例
カーナビゲーションについて
カーナビやテレビモニターをダッシュボードの上に取り付けてある車は、まれに前方認識不良となり車検で不合格となる場合があります。(フロントガラスが大きく隠れてしまう取り付けの場合)

テレビモニターについて
ヘッドレストやサンバイザーにテレビモニターなどをはめ込んである車は、車検前にそのものが強度検査済みの車検対応品かをご確認下さい。国産車の場合、純正品、メーカーオプション品はまずOKですが、後付けの社外品は車検不適合品の場合があります。輸入車・外車の場合も車検時にそのモニターシステムの取り扱い説明書やカタログを必ずご用意いただき、ご予約の際必ず申し出て下さい。

車高・マフラーについて
車高を下げたお車でマフラーやタイヤも合わせて交換されていると、まれに最低地上高不足(違法改造)になっている場合があります。車高が低めで大きめのマフラーの方や、ユーノスロードスター、ローバーミニ、スバルインプレッサ、スカイラインなど特にご注意下さい。

遮光フィルムについて
運転席、助手席の窓ガラスにフィルムやシールなど張られているお車は違法改造ですので剥がして下さい。(三角窓、開かない小さい窓も対象です。)

ヘッドライトについて
ヘッドライトをノーマルのハロゲンバルブからキセノンタイプ(HIDや、ディスチャージヘッドライト)に改造している車は、ライト測定検査にて、調整不良や焦点不良により車検に合格できない事があります。



など事前に見て頂くと追加整備にならずにすむので確認宜しくお願いします。








0 件のコメント:

コメントを投稿