お疲れ様です。
なかなかブログ更新できなくて申し訳ありません。
今後随時載せていきますので宜しくお願いいたします。
5/19
車検1台
整備4台
登録1台(大宮陸自一時抹消)
今回は整備の1台をご紹介いたします。
車種 トヨタ 20セルシオ
症状 ATオイルパンからオイル漏れ
交換部品 ATストレーナー 液体パッキン
工賃 ¥10,000
時間 5h

漏れている箇所はこちらです。
よくトヨタ車はありますね。
オイルをドレインから抜きます。

まず、ここのステーから外していきます。

取り外したあとの画像です。


回りのボルトを外します。
本数が多いので結構大変でした。

マイナスドライバーでほじってテコの原理でパカっと。
この画像の前に勢いよく外れたのでオイルかぶりました。

○がついてるのがストレーナーです。
10mm4本で止まってます。

左が新品
右がついてたもの

オレンジ色の液体パッキンを全部剥がします。
これが一番苦労しますが、これを怠ると漏れにつながるので
きれいに剥がします。

液体パッキンを塗り逆の手順で組みなおします。
ATFの量を確認し漏れの点検して終了です。
以上。
0 件のコメント:
コメントを投稿